毎日の運動で10年先の体調が大きく変わる

ロードワーク

現代人は全体的に運動不足の傾向

みなさんは、日頃なにか運動をしているでしょうか? とかく、現代人は全体的に運動不足だと言われていますね。

恐らく、お仕事が忙しかったり、主婦の方であれば家事で疲れて、運動する機会のない人が多いのではないかと思います。これは、ある意味仕方ないことだと言えるでしょう。

でも、工夫すれば、運動をすることは誰にでも簡単にできるんですよ。

日頃の生活サイクルに、ちょっとした付け加えをするだけで、運動不足を解消するくらいのことは、ほぼ全ての人が出来ます。

特別なことをしなくても運動不足は解消できる

なぜか、運動するとなると《朝や夜などに走る》《フィットネスジムなどに通う》など、なにか時間を割くことを思い浮かべる人が多いと思います。

ですが、そんな特別なことをしなくても、筋力が衰えない程度の運動であれば、日常の生活の中で簡単に行うことが出来るんです。お金をかける必要も全くありません。ただし、毎日しっかりと続けることが前提になります。

毎日続けることによって、最初は面倒でちょっとしんどいな、と思っていても、いつの間にかそれが自分の生活リズムとなってしまいます。

1ヶ月続ければ、恐らくはほとんどの人がクセになるので、始めるならば気候の良い春先や秋口などに始めれば、続けやすいかもしれませが、たぶん1ヶ月を目標に頑張れば「あと1ヶ月頑張ろう」「もう1ヶ月やってみよう」という感じになります。

そうすることで、年齢を重ねてお腹が出てくる、などを防ぐことが出来るんです。すでにお腹が出てしまっている方は、なおさら頑張って、運動不足解消に努めましょう。

毎日の生活リズムに少し変化をつける

私は、毎朝6時に起きて、6時30分から犬と一緒に走っています。犬の散歩もついでに出来るので一石二鳥というやつですね。

ですが「走るためにわざわざ早起きなんかしたくないよ」という方は多いと思います。そんなことするくらいなら、その分寝たいと思うのが人間なんですよね。

『運動するのは面倒だけど、運動不足は気になる』という方は、少し生活リズムを変えてみてはいかがでしょうか。

少しですが、以下に運動不足を解消するための例を挙げてみましょう。

①通勤時間を利用する

毎日、電車で通勤している人は、エスカレーターを使わずに階段で昇り降りするだけで、かなりの運動量になります。

毎日、階段の昇り降りを実行している方であれば、いつもより少し早めに出発して、最寄りの駅より1駅先まで歩くことで、全身の筋肉や肺活量を鍛えることが出来るんです。この運動量はかなりのものになるので、夏場などはペットボトルの水を携帯しておくことを忘れないようにして下さい。

②通勤電車ではなるべく立つ

ラッシュにぶつかって座れない方は別として、毎日座っている方は、なるべく立つように心がけると、運動不足の解消に繋がります。

座るクセが付いていると、どうしても足腰の筋肉が甘えてしまうので、筋力が衰えてしまいます。筋力というのは、自分が思っている以上に衰えるスピードが早いので、日頃から鍛えておく必要があるんです。

「おれは学生時代にスポーツをやっていたから大丈夫」などと自信過剰になっていると、あっという間に体力が落ちてしまいます。

通勤電車で立つというのは、思っている以上に足腰の筋肉を鍛えることが出来るんです。ただし、必ずつり革などを掴んでおくことが重要です。電車の揺れで倒れてしまい怪我でもしたら、元も子もないですからね。

③入浴後に軽くストレッチをする

お風呂に入った後というのは、全身の筋肉がほぐれている状態なので、入浴後にストレッチをすると非常に効果があります。

筋肉というのは、しっかりと伸ばしておかないと、すぐに縮んでしまい、身体の柔軟性がなくなってしまうんです。これに筋力の衰えが重なってくるので、あっという間に《走ると前のめりに転んでしまう》ようなことになってしまいます。

毎日のストレッチによって、伸縮性のある筋肉を維持することが可能となります。

トレーニングジムを利用して運動する

毎日、軽い運動をすることに慣れてくると、だいたいの人が「もう少し本格的に鍛えてみたい」と思うようになります。

とは言っても、毎朝早起きしてランニングをしたり、自宅で筋力トレーニングをするなどは、やはり環境的に持続しないことが多いのです。環境というのは、同じ目的を持っている人が《いる・いない》ということです。

自宅でのトレーニングや、自分1人でのランニングとなると、ある程度の期間続けて、それがクセになるまで続けないと、ほぼ全ての人が途中でやめてしまいます。

なので、もう少し鍛えたいと思った方は、近くのトレーニングジムを利用すると良いでしょう。今では、トレーニングジムもお客の取り合いになっている状態なので、リーズナブルな料金で、思う存分に身体を鍛えることができます。

仕事帰りに寄れる場所にトレーニングジムがあれば、帰宅までの1時間ほどを使ってトレーニングすることが出来ます。自宅の近くであれば、休日を利用して身体を鍛え、有意義な1日を過ごせるでしょう。

自分の置かれている環境に合わせて、トレーニングジムを利用することで、時間を有意義に使うことが出来ます。

あとがき

いかがだったでしょうか?

今回は、日頃の運動不足を解消するための簡単な方法について話してみましたが、運動不足を解消することは、意外なほどに簡単だということが分かって頂けたと思います。

特別なトレーニングや費用は必要ないんです。特別なことをしようとするから、運動が億劫になってしまい、スタイルの崩れや腰痛・肩こりなどを引き起こすことになってしまうのです。

まずは《階段の昇り降り》や《1駅の距離を歩く》といったことから始めてみましょう。それだけで、筋力の衰えを予防することができます。

フィットネスジムに通ったりするのは、ある程度、運動することに身体が慣れて「もう少し本格的に鍛えてみたい」という感情が芽生えてきた場合に利用すれば良いのです。

身体を鍛えるというのは《時間・お金》を大事に使うことが基本だと言うことです。

今のうちに身体を鍛えておけば、運動をしていない人と比べて、10年先に必ず大きな差が出てきます。頑張って運動を習慣付けるようにしましょう。

それでは、今回はこの辺で。